たくさんの情報の中から、素早く見つける
私ったら、1時間以上ももったいない
ことをしてしまいました。
昨日、17時ごろ、
お客様がいらっしゃることに
なっていたんですね。
その時に、あるものを
渡す約束をしていました。
引き出しにあると思い込んでいて
そろそろ、
17時だから、出しておこう!!
と、引き出しの中を見ると、
「あれっ!! ない!!」(・・;)
「確かにここにあったのに!!」
「もうすぐ取りにきちゃう~~!!」
バタバタ、バタバタ、
バックをひっくり返したり、
部屋中、探してみたり・・・
どうしても、探せず、電話を入れて、
後日に伸ばせていただきました(汗)
ここで、私は猛反省です(ノ_・。)
ただでさえ、時間をうまく使わない
と、いけないと思っている矢先に、
こんなことで時間を使ってしまって
これって、パソコンの中も一緒で、
保存するときに気を付けているようで
どっかにまぎれてしまいます。
いままでも、データ探しで、
ずいぶん時間のロスをしてきました。
そこで、最近は開き直り、
もう、まぎれてもいい!!
どうせ、まぎれてしまうのだから^^
それより、
それより、
───────────────
『たくさんの情報の中から、
必要なものを素早く見つける』
───────────────
ことのほうが
大切なのだと気が付きました。
そこで、じゃ~ん「検索機能」!!
これ、使えます!!
ただ、ここで気をつけないといけないのが、
最初に保存するときにつける「ファイル名」なんですね。
長くなってもいいので、検索される可能性のある言葉を
たくさん、入れ込んじゃいます。
検索キーワードをたくさん入れておきます。
そうすることで、どこに保存されていても、「検索機能」が、見つけ出してくれます。
あなたもきっとたくさんのデータをお持ちですよね。
ファルダ分けしても、どこに保存しようか、迷うファイルも出てきます。
そんなファイルに埋もれて、大切なデータが探せなくなる前に、
思いつく限りのキーワードを入れて、保存されてみてください。
一見、ごちゃごちゃして見づらいかもしれないですが、
───────────────
『たくさんの情報の中から、
必要なものを素早く見つける』
───────────────
↑ ↑ ↑
これができます!!
時間、有効に使いたいですね^^
今日も、読んでくださってありがとうございました。